起業のためのサポート体制と講座構成
「女性のための起業塾」では、はじめての起業が軌道にのるまで、長期的にサポートをおこなっていきます。 良いときも、悪いときも、必ずある起業活動において、安心して相談できるメンターや専門のアドバイザーが 定期的に面談をする制度があります。また、卒業生による勉強会や交流を深めるための楽しい交流会など、 あなたをひとりにしない仕組みをご用意していますので、はじめて起業する方でも安心です。

女性のための起業塾では各講座の担当講師との面談も可能です。"継続は力なり"起業はつづけて行くことが大切ですから 迷ったときり立ち止まったときは、すぐにアドバイザーに相談しましょう。
Standardコース<隔週土曜日通学制>
本格的に起業を決めた方のコースです。 本業として新しく事業をはじめて、しっかりと軌道にのせるには、少しだけ準備が必要です。 女性が起業をする上で一番大切なことは何でしょう? そのコタエを本気で起業を考える仲間と一緒にみつけていきます。
【1回目】
時間:9:30〜16:30
内容:ビジネス基礎と起業とは
講師:小野祐紀香
【2回目】
時間:9:30〜16:30
内容:起業とミッション
講師:金成祐行
【2回目】
時間:9:30〜16:30
内容:起業とミッション
講師:中村保晴
【3回目】
時間:9:30〜16:30
内容:ビジネスに最適なブランディング
講師:西根英一
【4回目】
時間:9:30〜16:30
内容:女性のための「事業プラン」
講師:牧隆弘
【5回目】
時間:9:30〜16:30
内容:起業の実践ステップUP
講師:工藤修
時間:13:00〜15:00
内容:ライフプラン勉強会
講師:山内小百合
入学金 30,000(税抜き)
Standardコース 250,000円(税抜き)

女性のための起業塾
【Standardコース】開講スケジュール
【28期生】
[1回目] 1月20日(土)
[2回目] 1月27日(土)
[3回目] 2月10日(土)
[4回目] 2月24日(土)
[5回目] 3月10日(土)
【29期生】
[1回目] 4月7日(土)
[2回目] 4月14日(土)
[3回目] 5月12日(土)
[4回目] 6月16日(土)
[5回目] 6月30日(土)
【30期生】
[1回目] 7月7日(土)
[2回目] 7月21日(土)
[3回目] 8月4日(土)
[4回目] 8月25日(土)
[5回目] 9月8日(土)
【31期生】
[1回目] 9月23日(日)
[2回目] 10月13日(土)
[3回目] 10月27日(土)
[4回目] 11月17日(土)
[5回目] 11月24日(土)
授業の様子
起業する目的をしっかり考え、「好きなこと」「得意なこと」「人のためになること」が重なる所をヒントに自分のミッションを考えましょう。 あとはどれだけ熱いパッションと明確なビジョンを描けるかです。「心からあふれ出たものは、心に注がれる」 心の中から溢れ出た思いだけが、人の心に届きます。 経営者にとって大切なものとは何か・・・ スターバックスをはじめとする 3つの会社経営から得た知識と経験を丁寧にお伝えします。塾でお会いしましょう。 (アトラス/THE BODY SHOP JAPAN/スターバックスコーヒージャパン(株))
起業とは働き方のひとつの"選択肢"でしかありません。まずは経済活動の仕組を知り、ビジネスの基礎力を確認してみましょう。その上で女性起業家の様々な「事例」をもとに、起業時に大切なマインドを学びます。
あなたの中にある、「夢」とか「希望」を強みに「ビジネスモデル」を考えます。 まずは、人生の棚卸とライフプランをワークショップ形式で学びながら自分と向き合い、 起業の想いを整理できたらミッションステートメントは完了です。
Work.Study.Enjoy!!を理念&事業領域とし、Consultant,Professional,COnnectorとして、10社の顧問、2団体のボランティアとして、日々、Emjoy!!
あなたの正しいモノは、あの人のいいモノになっていますか?どんなに良い商品やサービスも、品質だけでは売れません。 売れる商品やサービスにするためのブランディングとは?
消費者の心理をコントロールできるコミュニケーションを体系的に学びます。
営業が苦手な女性のために・・・楽(ラク)して、楽しくビジネスができる仕組みを作りましょう。一人一人のビジネスプランに照らし合わせて ホワイトボードに収支シュミレーションを書き出します!!腑に落ちるところまで・・・が重要です。
起業に必要な準備をひととおり学んだら・・・
最後はいちばん大切な起業で成功する”考え方”を学びます。起業で成功する方法(ノウハウ)はたくさんありますが 成功するための”考え方”はたった一つしかありません。さぁ、明日からあなたの夢の実現にむけて、成功脳にチェンジしましょう。
授業の進め方
事前に次回の課題をグループワークで予習します。
お互いの課題を共有し、建設的な意見を出し合うことで客観的な視野をみにつけます。
また、“わからない“ことは担当講師や毎週月曜日の無料相談会で相談しましょう。
女性のための起業塾 あたたかい講師たち


講師紹介ページはこちら

嬉しい再受講制度があります!
起業を成功させるためには、「時間管理」が重要です。 とはいえ起業したばかりの女性では、ついお客様のアポイントを優先してしまいますね。 そんなとき、女性起業塾では1年以内であれば、何度でも授業を再受講できる制度があります。 一度受けた授業でも、実際に実践をしていくなかで受け取る内容も変わってきますので積極的に再受講制度をご利用ください。
まずは無料相談会に参加してみませんか?<平日・土日祝>開催中!!
一度学んだだけで、起業が成功するほど残念ながらビジネスは甘くありません。
継続的にPDCAを回し続けながら、習得していくのです。
プランを立てて、実践しながら何度も何度も・・・。
その繰り返しの中で、わからなくなったり、ときには不安になったりします。 そんなとき、何時でも相談できるのが「無料相談会」です。 女性のための起業塾の卒業生だけでなく、女性の起業家であればどなたでも参加できますので、まずはお気軽に足を運んでみませんか?
お問い合せ
メール:24時間受付
MAIL:info@tokyo-trust.jp
お電話:9:00-21:00(土日は18:00)
TEL:03-5542-1501