女性の起業は夢がいっぱい?
結婚・出産・育児・介護・・・・
女性は家族の影響を大きくうけながら生きていきます。そんな女性が、自分らしくやりたいことを実現するために 「起業」という選択肢は、大きな可能性を秘めています。ほんの少しだけ勇気を出して、「大好きなこと」「得意なこと」 そして「人のためになること」ここをしっかり掘り下げて考えてみませんか?

ときには、大切な家族を守るため
ときには、自分の夢を実現するため
ときには、世の中の困っている人を助けるため

女性が起業し、経済的に自立することは社会的に大きな価値があるのです。 暗いニュースばかりが流れる今だからこそ、あなたの中に隠れている”情熱”をひき出してみませんか?
女性の起業は情熱がすべて!
私の人生を駆り立ててきた原動力は何かと問われれば、私はいつでも、情熱だと答えます。

私の強い信念は、ビジネスは楽しいものになり得るのであり愛と善意の強い力で行えるものだということです。

人生と同じように、ビジネスにおいても、楽しくやっていけるということが私には必要です。 働く仲間同士が、家族としての意識を持ち、

地域社会に加わり、思いもかけなかったことへのスリルを常に味わっていたいのです。
女性の起業できをつけるべきこと
起業の現状からみると女性の起業は「実現率」が高いが「廃業率」が高いというデータがあります。

・女性の新規開業数は年々、増加傾向にあります(男性の2倍以上)
・新規開業は無業からの開業が70%で管理職経験者は50%を下回ります。
・廃業率は男性のほぼ“2倍”です。
女性の起業 男性の起業
起業理由 書籍
インターネットセミナー
日常のアイデア
過去の勤務先での経験から
就業経験 パート
アルバイト
一般社員
経験の差
家事育児との両立
廃業理由 管理職
別の会社経
資金繰り
販売不振
発想力や行動力が強みの女性は、いっぽうで経験やスキル不足が大きな課題といえます。
だからこそ、起業のまえに学んでみませんか?
女性のための起業塾 3つの特徴〜初日から
売り上げが上がる理由〜

お問い合せ
メール:24時間受付
MAIL:info@tokyo-trust.jp
お電話:9:00-21:00(土日は18:00)
TEL:03-5542-1501